すべて
世界遺産 高野山初の本堂内納骨堂。
遍照尊院 納骨堂 遍照閣
1000年以上の歴史を持つ遍照尊院。本堂には、弘法大師の手彫りと伝わる胎蔵界大日如来像が鎮座しています。その大日如来像を取り囲むように納骨堂を建立いたしました。故人のご冥福のため、365日毎朝ご供養を勤めさせていただいています。
高野山初。人とペットが眠れる納骨堂。
人とペットの納骨堂
「宝珠の間」
犬も猫も人間も命のあるものは等しく尊い、と弘法大師空海は説いていらっしゃいます。その教えから人とペットが共に供養されるお墓「宝珠の間」を遍照閣内に開設いたしました。
愛するペットとのお別れに。
安心ペット葬
遍照尊院では、ペットのご不幸に際し最上級のペット葬儀をお届けします。高野山遍照尊院の僧侶と専属スタッフがご葬儀からご納骨まで心を込めてお世話をいたします。
遍照尊院から通じる「奥之院」への納骨。
高野山のお墓じまい
古くなったお墓や、管理できなくなったお墓などを撤去し、新しく移し替えることを「墓じまい」といいます。遍照尊院ではご遺骨を高野山奥之院に移し、永代供養させていただくことをご提案しております。
誰もが心から安らげる霊苑。
紀州花樂苑
遍照尊院が管理する庭園墓「紀州花樂苑」は和歌山市内を一望できる高台にあります。四季折々の花木が大地に根を張り、年間を通じてあざやかな景観をお楽しみいただけます。